HOME | 建設部とは? | イントラニュース | データ画像処理 | HOMEPAGE作成 | WORDで作るHP | 建設部DATA FILE

世界に公表する新潟鉄工所建設部のKNOW-HOW

データ圧縮・解凍

画像閲覧・画像処理

データの圧縮・解凍

インターネットの送受信速度も速くなってきましたが、圧縮・解凍を行えば更に短い通信時間で必要なデータを送受信することが出来ます。又、沢山のファイルを一つ一つ送信する手間も無く、沢山のファイルを一つのファイルに圧縮して送信することが出来ます。

ヒント:E-MAILの受信では、巨大なファイルを受信しないような設定がDEFAULTでされています。巨大なファイル(500KB程度以上)を送信しようとする場合は、相手の方に前もって連絡して設定を変更してもらう必要が有ります。

ここには、今までいろいろ試用した圧縮・解凍ソフトからフリーソフト(無料)或いはシェアウエアでも試用期間が有るもので且つ使用が簡単なものを必要最小限という形で紹介致します。

  1. LZH又はZIPの解凍だけしか必要の無い人向け
  2. (LZH・ZIPの圧縮を必要とする人にも下記のソフトの他に、このソフトの使い勝手はお勧めです。)

    LHASA

    そのソフトの名はLHASA。このソフトは窓の杜で簡単に入手できます。左上のLHASAのICONをクリックして下さい。あなたのPCの設定が良ければ自動的に回線を接続しブラウザを起動して、窓の杜のLHASAをダウンロードする画面に到達する筈です。そこでダウンロードのICONをクリックすれば、ダウンロードのウインドウがポップアップしてどこに保存するか尋ねてきます。恐らくは、ハードディスクのドライブ(一般的にはCドライブ,PC-98系ではAドライブ)のTEMPのディレクトリーにダウンロードするのが良いと思います。ダウンロード完了後、エクスプローラーからこのダウンロードファイルをダブルクリックして自分の使い勝手の良い所にインストールして下さい。

    私のお勧めは、LHASAのショートカットをデスクトップに置いておくことです。こうしておけば、LZHなりZIPのファイルをダウンロードした後、エクスプローラーからそのファイルをLHASAのショートカットにドラッグするだけで解凍が始まります。ですが、その前にLHASAのショートカットをダブルクリックして解凍先を決めるなり、解凍先のディレクトリーを作成するかなどの設定が必要です。

    以下は、窓の杜でのコメントです。

    Lhasa v0.11 180KB 97/03/01

    「らさ」と読む。 超簡単 Drag&Drop 対応の 32bit な LHA & ZIP 解凍専用ツール。 フォルダ自動作成に設定すれば, ファイル名から拡張子を除いた名前のフォルダを自動作成し, そこへ解凍してくれる。 関連付け(ボタン一発で LZH と ZIP 別々に関連付けでき, 勝手にしない慎ましさがマル)すれば圧縮ファイルをダブルクリックだけで解凍だ。 ちょうど StuffIt Expander のように何も考えずに使えるぞ。 外部 DLL を必要とせず,インストーラも優秀なので初心者には特にお薦め。また非日本語環境にも対応。Lhasa は世界に羽ばたくか?! v0.11 は暗号化されたZIPファイルの解凍対応とZIP解凍部の不具合修正。

    窓の杜は、シェアウエアの宝庫ですが、フリーソフトの宝庫でも有ります。窓の杜へは、下の窓の杜のロゴをクリックして下さい。

  3. LZHの圧縮を必要とされる方向け
  4. LHMELT

    そのソフトの名はLHMELT。このソフトも窓の杜で簡単に入手できます。左上のLHMELTのICONをクリックして下さい。あなたのPCの設定が良ければ自動的に回線を接続しブラウザを起動して、窓の杜のLHMELTをダウンロードする画面に到達する筈です。そこでダウンロードのICONをクリックすれば、ダウンロードのウインドウがポップアップしてどこに保存するか尋ねてきます。恐らくは、ハードディスクのドライブ(一般的にはCドライブ,PC-98系ではAドライブ)のTEMPのディレクトリーにダウンロードするのが良いと思います。ダウンロード完了後、エクスプローラーからこのダウンロードファイルをダブルクリックして自分の使い勝手の良い所にインストールして下さい。

    以下は、窓の杜でのコメントです。

    LHMelt v0.89 304KB 98/01/06

    LZH 形式書庫の閲覧・圧縮・解凍, および ARJ 形式書庫の閲覧・解凍を行う 32bit版ソフト。 UNLHA32.DLL または UNARJ32.DLLが必要。 ISH32.DLL(β版をこちらで入手可能)にも対応した。 実行形式の自己解凍ファイルも作れる。 UNZIP32.DLLを使った ZIP ファイルの解凍もサポート。 CAB32.DLL を使った CAB ファイルの解凍/圧縮にも対応した。この 16bit版が CHKUNARJである。

    このソフトの使用には、上記のコメントの如くUNLHA32.DLL または UNARJ32.DLLが必要です。これもLHMELTをダウンロードした後に、LHMELTのコメント欄のハイパーリンクからダウンロードすることが出来ます。このDLLは、WINDOWSのSYSTEMのディレクトリーに置いて下さい。

    沢山のファイルを一つに圧縮する場合、そのファイルは一つのディレクトリーにまとめておいて下さい。LHMELTを起動後、編集→圧縮をクリックすれば、圧縮ファイルを探すウインドウが現れます。沢山のファイルを一つのファイルに圧縮する場合は、ドラッグすればそれらのファイルを一つのファイルに圧縮することが出来ます。その後、ファイル→名前を付けて保存をクリックして自分の使いやすい名前を付けて好きなディレクトリーに保存します。LZHの拡張子は勝手についてきます。このファイルをE-MAILに添付して送信すれば良い訳です。

    ヒント:ファイル名は、昔のDOSのように半角8文字以内に納めることをお勧めします。相手がWINDOWS95以上であれば問題は無いと思いますが、過去にトラぶった経験が有ります。又、ファイル名は半角英数字を使用して下さい。

  5. ZIPの圧縮を必要とされる方向け

WINZIP

そのソフトの名はWINZIP。このソフトも窓の杜で簡単に入手できます。このソフトは、シェアウエアですが試用期間が限定されていない様です。必要が生じたらダウンロードして試用してみて下さい。

左上のWINZIPのICONをクリックして下さい。あなたのPCの設定が良ければ自動的に回線を接続しブラウザを起動して、窓の杜のWINZIPをダウンロードする画面に到達する筈です。そこでダウンロードのICONをクリックすれば、ダウンロードのウインドウがポップアップしてどこに保存するか尋ねてきます。恐らくは、ハードディスクのドライブ(一般的にはCドライブ,PC-98系ではAドライブ)のTEMPのディレクトリーにダウンロードするのが良いと思います。ダウンロード完了後、エクスプローラーからこのダウンロードファイルをダブルクリックして自分の使い勝手の良い所にインストールして下さい。

以下は、窓の杜でのコメントです。

WinZip v6.3 SR-1 692KB 97/09/29

WinZip v6.3 SR-1[日] 724KB 97/11/04

もはや定番とも言える,非常に完成度の高い ZIP 圧縮・解凍ユーティリティ。tar, gz にも対応。 LZH, ARC, ARJ にもオプションで対応 (DOS 版ツールが別途必要)。 PKZIP のパスワード付き圧縮にも対応している。 Wizard 機能で ZIP圧縮配布アプリのインストールが簡単にできる。 もちろん今までの操作性 (Classic) でも利用可能。Install/Try/Uninstall 機能ではZIP内プログラムをお試しインストールでき,アンインストールも可能(ただしWin3.1用のみ,Win95用はβ版アドオンが必要)だ。正式リリースとなった v6.2 では UUe の変換復元, XXe, BinHex と MIME (Base64/Plain-text/Quoted-printable) の復元にも対応。Favorite Folder ボタンがツールバーに付き,パスワード付き圧縮/解凍が自力でできるようになった。簡易自己解凍ファイル作成機能もついた。v6.3β版では,別配布だった「WinZip Netscape Helper」の機能を取り込んだほか,右クリックメニュー拡張の強化,SelfExtractor 機能のパスワード対応など変更点多数(β版禁転載)。ダイアログなどの日本語文字化けを対策した日本語対応版 (v6.2) も配布されているぞ!(v6.2)

$29. 試用21日間, Web送金可

一般的には、ZIPへの圧縮は必要が有りませんが、海外の相手とのやり取りにおいては、相手がLZHを知らない場合も有りますのでZIPが必要となります。又、海外のプロバイダーでHOMEPAGEを開設する場合に、そのコンテンツをすべて一つのZIPファイルにまとめて送信するように要求された経験が有ります。

HOME | 建設部とは? | イントラニュース | データ画像処理 | HOMEPAGE作成 | WORDで作るHP | 建設部DATA FILE

画像閲覧・画像処理

インターネットでHOMEPAGEを開設しようとなると、どうしても必要なのが画像閲覧ソフト及び画像処理のソフトです。これについても、私が利用している中から厳選したお勧めを致します。

  1. 画像閲覧並びに画像形式の変換
  2. IRFAN VIEW32

    私のお勧めはこのソフト。画像閲覧が高速。Animeted gifも連続再生、MULTI ICONも選択閲覧。ついでにMIDIもWAVもこれ一つで再生可能。スライドショーも使い勝手が良くなった。

    一番のお勧めは、画像ファイルの形式変換。BMPファイルなど大きなファイルもJPG変換してしまえば10分の1位までファイルサイズが下がります。これも再生した画像を"file"→"save as"で好きな画像形式を指定するだけです。

    そのソフトの名はIRFAN VIEW。このソフトも窓の杜で簡単に入手できます。左上のIRFAN VIEWのICONをクリックして下さい。あなたのPCの設定が良ければ自動的に回線を接続しブラウザを起動して、窓の杜のIRFAN VIEWをダウンロードする画面に到達する筈です。そこでダウンロードのICONをクリックすれば、ダウンロードのウインドウがポップアップしてどこに保存するか尋ねてきます。恐らくは、ハードディスクのドライブ(一般的にはCドライブ,PC-98系ではAドライブ)のTEMPのディレクトリーにダウンロードするのが良いと思います。ダウンロード完了後、エクスプローラーからこのダウンロードファイルをダブルクリックして自分の使い勝手の良い所にインストールして下さい。

    以下は、窓の杜でのコメントです。

    IrfanView32 v2.68 286KB 98/03/31

    快速画像ビュア。 GIF, JPEG, TIFF (マルチページTIFF), BMP, ICO, PhotoCD,PNG, WMF, PBM, PGM, PPM ほか多数の画像形式をサポートし、外部 DLL等なしに高速に画像表示する。 WAV, MID, RMI などのサウンドファイルにも対応。フリーなビュアとしては速度ピカイチだ。 拡大縮小、回転表示も可能。アニメーション GIF の表示では各コマ表示も(一応)できる。また画像の出力もProgressive JPEG や TIFF LZW圧縮、透明化 GIF作成(背景黒)、ICO書き出し、白黒変換、256色減色等をサポートしており、コンバータとしても有用。印刷時には縦/横フィットも可能だ。同一フォルダ内の画像をスペースキーだけで次々読み込む操作性もマル! 自動で画面サイズを調整し指定秒数毎にフルスクリーンで次々表示するスライドショー(ランダム対応)も便利だが、一覧するカタログ化機能はないのが残念。また日本独自の画像形式 MAG/MKI/Q0 等には対応していない。v2.60では、画像の一括変換が可能になった。(ひ)

  3. ディレクトリー丸ごとスライドショー画像閲覧並びにカタログ保存
  4. SUSIE FOR WIN32

    このソフトのお勧めポイントは、ディレクトリーを指定してのスライドショーです。自分のPCのどこかに保存されている筈の画像ファイルを探し出すのに便利です。或いは、temporary for internetのcashの画像をカタログ表示させて、そこから気に入った画像を保存することも出来ます。

    そのソフトの名はSUSIE。このソフトも窓の杜で簡単に入手できます。左上のSUSIEのICONをクリックして下さい。あなたのPCの設定が良ければ自動的に回線を接続しブラウザを起動して、窓の杜のSUSIEをダウンロードする画面に到達する筈です。そこでダウンロードのICONをクリックすれば、ダウンロードのウインドウがポップアップしてどこに保存するか尋ねてきます。恐らくは、ハードディスクのドライブ(一般的にはCドライブ,PC-98系ではAドライブ)のTEMPのディレクトリーにダウンロードするのが良いと思います。ダウンロード完了後、エクスプローラーからこのダウンロードファイルをダブルクリックして自分の使い勝手の良い所にインストールして下さい。

    以下は、窓の杜でのコメントです。

    Susie for Win32 v0.44 416KB 97/12/21

    プレビューやカタログ(サムネール)表示も可能な画像ビュア。 別登録のプラグインファイル (32bit版, 16bit版) と組み合わせて各種画像フォーマット,および圧縮ファイル内の画像表示にも対応。カタログ画像の表示と保存も可能だ。 32bit版ではホットキーのカスタマイズ, スライドショウの表示間隔詳細設定も可能。書庫内のカタログ表示とスライドショウにも対応,カタログでファイルのコピー/移動もできる。デジカメ等で撮り集めた画像の整理にも最適,なによりフリーなのが嬉しい定番ソフトだ。

  5. MAG形式等の画像閲覧

 GV

今はもう16色のMAG形式画像など見る方もいないと思いますが、どうしても見たいものが手に入ったらこのソフト。画像形式についてはオールマイティと思っています。

そのソフトの名はGV。このソフトも窓の杜で簡単に入手できます。左上のGVのICONをクリックして下さい。あなたのPCの設定が良ければ自動的に回線を接続しブラウザを起動して、窓の杜のGVをダウンロードする画面に到達する筈です。そこでダウンロードのICONをクリックすれば、ダウンロードのウインドウがポップアップしてどこに保存するか尋ねてきます。恐らくは、ハードディスクのドライブ(一般的にはCドライブ,PC-98系ではAドライブ)のTEMPのディレクトリーにダウンロードするのが良いと思います。ダウンロード完了後、エクスプローラーからこのダウンロードファイルをダブルクリックして自分の使い勝手の良い所にインストールして下さい。

以下は、窓の杜でのコメントです。

GV v0.80a 408KB 97/11/12

32bit 版登場により再び人気を集めている日本の代表的画像ビューア。一般的な画像形式の BMP, JPEG, GIF, PICT(32bit版のみ), TIFF, PCD(PhotoCD)や、 MAG, MKI(MAKI), Q4, Q0, P2(PIC2), Pi など日本独自の(?)画像形式に対応。のみならず、 RAS (SunRaster; 32bit版のみ), XBM, X といった比較的特殊なものまで、多様な形式の画像を表示できる。流行のアニメ GIF にも対応だ。さらにデジカメのリコー DC-1/2系 J6I, カシオ QV-10 系のCAM 形式、セガのデジカメ DIGIO に使われる SJ1 にも対応したのが嬉しい。ただし書き出しは BMP のみ。これらを圧縮した LZH や ZIP も直接表示できる(32bit版のみ) 。 UNZIP.DLL はこちらで入手可能。拡大・縮小・回転連結表示、複数画像のドラッグ&ドロップによる自動/手動連続表示もできる。減色性能も随分上がったともっぱらの評判だ。 32bit版は Win3.1+Win32sでも動作可能。 v0.80 では、メタファイル(WMF), XPM, に対応し、カタログ表示機能(画像管理ツール GM が別途必要)もついた。11/12公開の0.80aはWin32sへのパッチのみの修正。Win95/NTユーザーはダウンロードする必要はないぞ。(ひ)

画像の加工・キャプチャー

DIBAS

画像ファイルのサイズを変えたり、画像ファイルの作成に、グラフ・表などの画像ファイル化に、いろいろ活躍してくれています。一番のお勧めは、MS WORDのワードアートで文字を作りそれをDIBASでキャプチャーし、バックに色を加える等してからJPEG画像ファイルで保存。このページのタイトル画像がこの手法で作成しています。

そのソフトの名はDIBAS。このソフトも窓の杜で簡単に入手できます。左上のDIBASのICONをクリックして下さい。あなたのPCの設定が良ければ自動的に回線を接続しブラウザを起動して、窓の杜のDIBASをダウンロードする画面に到達する筈です。そこでダウンロードのICONをクリックすれば、ダウンロードのウインドウがポップアップしてどこに保存するか尋ねてきます。恐らくは、ハードディスクのドライブ(一般的にはCドライブ,PC-98系ではAドライブ)のTEMPのディレクトリーにダウンロードするのが良いと思います。ダウンロード完了後、エクスプローラーからこのダウンロードファイルをダブルクリックして自分の使い勝手の良い所にインストールして下さい。

以下は、窓の杜でのコメントです。

 

Dibas v1.04 412KB 97/06/01

写真画像を編集するフリーな和製フォトレタッチソフト。待望の32bit版も登場した。フルカラー推奨。画像合成, ペンフィルタ, トリミング, 減色, ガンマ補正, GIF保存など, 開発途上だそうだがそこそこのことは十分にできる。いや,フリーでもここまでできるぞ!と言うべきか。Susieプラグインで Pi/MAG/TIFF などにも対応。フォト●ョップなんて高くて手が出ないという人にぜひおすすめの一品。

HOME | 建設部とは? | イントラニュース | データ画像処理 | HOMEPAGE作成 | WORDで作るHP | 建設部DATA FILE